隆成コミュニティ J-Bウエルド オートウエルド

ブランド名: J-Bウエルド

  • photo1
  • photo2
  • photo3
〇カーリペアの本場米国生まれ、世界41ヶ国で愛される業務用接着剤ブランド。「ウエルド」とは「溶接」という意味で、「捨てる前にウエルド」と言われるほど強力な接着剤です。横須賀のホームセンターでは、海軍の士官がJ-Bと、名指しで買いにくるそうです。
〇耐水・耐油・耐酸性に優れ、硬化後は衝撃・振動・極端な温度変化に耐え、穿孔・ネジ切り・研磨・肉盛り・塗装が可能です。
〇【特徴】
実用硬化まで4~6時間(常温)
完全硬化まで15~24時間(常温)
・硬いものなら接着可能(鉄、アルミ等金属全般、ガラス、100%プラスチック(再生プラスチックは、使用できない場合があります)、FRP、コンクリート、石、木材等)。
※PP(ポリプロピレン)は使用不可、再生プラスチックにも使用できない場合があります。
・耐熱温度:287℃
・抗張力:352kgf/?(1cm角の鉄板2枚に塗って硬化させて水平方向に引っ張った時の値、ひっぱり強度ともいいます)。
・耐油、耐薬品も強くエンジン/バッテリー周辺使用可。


〇【発売開始】
1969年初頭(米国)、2003年秋(日本)
【商品種別】
エポキシ系接着剤
【特徴】
実用硬化まで4~6時間(常温)
完全硬化まで15~24時間(常温)
△硬いものなら接着可能(鉄、アルミ等金属全般、ガラス、100%プラスチック(再生プラスチックは、使用できない場合があります)、FRP、コンクリート、石、木材等)。
※PP(ポリプロピレン)は使用不可、再生プラスチックにも使用できない場合があります。
〇・耐熱温度:287℃
〇・抗張力:352kgf/?(1cm角の鉄板2枚に塗って硬化させて水平方向に引っ張った時の値、ひっぱり強度ともいいます)。
・耐油、耐薬品も強くエンジン/バッテリー周辺使用可。

商品グループ品番: AW-20Z

内訳 発注単位 参考上代(税抜) 卸価格(税抜)
1点
[JAN: 4517062001006]
361,900 円ログインすると表示

ログイン 会員登録(無料)

サイズ・容量
【内容量】
53.6g(26.8×2)
規格
【商品種別】
エポキシ系接着剤
特記事項
〇風通しの良い場所で作業を行ってください。

手袋をはめて作業を行ってください。接着する表面の塗料、メッキ、塗布物、サビ、油分を取ります。

接着面を乾燥させてから、粗いサンドペーパー等で足付けを行うとベストな効果を発揮します。

チューブ内で液剤が硬くなっている場合(特に冬場)は、湯煎をしていただくと柔らかくなり、作業が楽になります。

【保管について】

幼児の手の届かないところに保管して下さい。

直射日光、高温多湿でない場所に保管してください。チューブが高温になるとチューブのお尻から分離した成分が吹き出す事があります。

冷蔵庫などで保管される場合は液剤が固くなりチューブから出しづらくなりますので、使用前に常温に戻してから作業を行って下さい。

【応急手当】

皮膚についた場合は、ふき取って石鹸を使って水で洗ってください。
※PP(ポリプロピレン)は使用不可、再生プラスチックにも使用できない場合があります。
・耐熱温度:287℃
・抗張力:352kgf/?(1cm角の鉄板2枚に塗って硬化させて水平方向に引っ張った時の値、ひっぱり強度ともいいます)。
・耐油、耐薬品も強くエンジン/バッテリー周辺使用可。
※再生プラスチック・PPなどは不可

【ご注意】
J-B ウエルドは、あくまでも修理することを目的として作られておりますので、企業様、研究所様からいろいろなデータをご希望される場合がありますが、公式な検証データ、試験結果等はございません。

ご購入者様でご確認いただいたうえで、ご使用ください。
生産国
米国
出荷までの日数(目安)
3日
登録カテゴリー

ガーデニング・DIY・植物 > DIY > 塗装・接着・補修 > 接着剤

有限会社ブライトンのおすすめ商品
この商品に関連するおすすめ商品

ザッカネットとは

卸・問屋・メーカーが集まるザッカネットは、バイヤー(主に小売店)が卸会社から商品を仕入れることができるサイトです。
商品を卸せるサプライヤーが、取扱商品についての情報や卸売の価格を掲載しています。
インテリア雑貨や生活雑貨、ファッションアイテムから美容・健康関連、ペットグッズ、食品など幅広く取り扱いがございます。

ザッカネットはネットで仕入れができるBtoBマーケットプレイスです。
卸先を探している会社と商品を仕入れたいバイヤーがつながる場として、ザッカネットが取引のお手伝いをいたします。
卸・問屋・メーカーが集まる仕入れサイト、ザッカネットを是非ご利用ください。

[PR]