植物性乳酸菌発酵 おから漬け床
ぬか床に比べて簡単、減塩、手間いらず、洗い流さずに食べられます
ご家庭で簡単においしいお漬物が出来あがる!おからで出来た乳酸菌発酵のつけもの床。届いたその日から直ぐにつくれるタッパー付きのセット。おからからできているので洗い流さずそのまま食べていただいても大丈夫です。ブルマンヨーグルトと同じ乳酸菌がたっぷり入っているので頑固なお腹にもうれしいですね。
おからで出来ているので大豆の成分である大豆イソフラボンも一緒に摂れちゃいます。
また、塩分もぬか床のおよそ3分の1程度の量しか入れていないので塩分を気にしている方にも安心。
ぬか漬けの様に毎日のお手入れも必要ないのでどなたでも簡単にお漬物を作っていただけます。
味は少し酸味のきいた、さっぱりとした発酵食品のお漬物ができあがります。
使用方法
・内袋に入った漬け床をよく洗った外箱の中に移し、水をコップ1杯 半?2杯(300?400cc)を入れて、よく混ぜ合わせて下さい。
・水できれいに洗っておいた野菜をそれぞれそのままか、スライスか スティック状に切っておいて下さい。
※スライス、スティックの方が早く漬かります!
・野菜をしっかり漬けて専用の空気抜きシートもしくはラップなどで空気を抜いて下さい。
・あとは蓋をして冷蔵庫の中で眠らせ、お好みの漬け方で食べて下さい。おからは洗い流さなくても食べていただけます。
ご家庭で簡単においしいお漬物が出来あがる!おからで出来た乳酸菌発酵のつけもの床。届いたその日から直ぐにつくれるタッパー付きのセット。おからからできているので洗い流さずそのまま食べていただいても大丈夫です。ブルマンヨーグルトと同じ乳酸菌がたっぷり入っているので頑固なお腹にもうれしいですね。
おからで出来ているので大豆の成分である大豆イソフラボンも一緒に摂れちゃいます。
また、塩分もぬか床のおよそ3分の1程度の量しか入れていないので塩分を気にしている方にも安心。
ぬか漬けの様に毎日のお手入れも必要ないのでどなたでも簡単にお漬物を作っていただけます。
味は少し酸味のきいた、さっぱりとした発酵食品のお漬物ができあがります。
使用方法
・内袋に入った漬け床をよく洗った外箱の中に移し、水をコップ1杯 半?2杯(300?400cc)を入れて、よく混ぜ合わせて下さい。
・水できれいに洗っておいた野菜をそれぞれそのままか、スライスか スティック状に切っておいて下さい。
※スライス、スティックの方が早く漬かります!
・野菜をしっかり漬けて専用の空気抜きシートもしくはラップなどで空気を抜いて下さい。
・あとは蓋をして冷蔵庫の中で眠らせ、お好みの漬け方で食べて下さい。おからは洗い流さなくても食べていただけます。